Last Update 2013-05-06
CentOSの場合、yumでインストールできます。
# yum install webalizer ... ========================================================================================= Package Arch Version Repository Size ========================================================================================== Installing: webalizer x86_64 2.21_02-3.3.el6 base 128 k Transaction Summary ========================================================================================== Install 1 Package(s) Total download size: 128 k Installed size: 324 k ...
confファイルは /etc/webalizer.conf
CentOSの場合、webalizerの解析結果はデフォルトで以下に出力されます。 出力先を変更する場合は、/etc/webalizer.conf を修正します。
/var/www/usage
Webalizerの出力はHTMLになりますので、ブラウザから見られるようにapacheの設定を行います。 CentOSなどで、rpmまたはyumでインストールした場合、以下のような設定ファイルがインストールされます。
Alias /usage /var/www/usage <Location /usage> Order deny,allow Deny from all Allow from 127.0.0.1 Allow from ::1 # Allow from .example.com </Location>
デフォルトでは、ローカルからのアクセス以外を拒否するので、 ローカル以外からもBasic認証をパスした場合だけアクセスできるようにします。
Alias /usage /var/www/usage <Location /usage> AuthUserFile /var/www/config/.htpasswd AuthName "Input ID and Password" AuthType Basic require valid-user Order deny,allow </Location>